お知らせ

ホーム > お知らせ > 活動ピックアップ > お知らせ > 2017年春の公演はオリジナル創作パフォーマンス! 『エンゲキ宝島~子どもと大人のためのエンゲキを楽しむための二日間~』

2017年春の公演はオリジナル創作パフォーマンス! 『エンゲキ宝島~子どもと大人のためのエンゲキを楽しむための二日間~』

お待たせしました!2017年春の公演のご案内です!

『エンゲキ宝島~子どもと大人のためのエンゲキを楽しむ二日間~』

ふじのキッズシアター&マザーアース&招待プログラムの3部構成

 

今年も今までにやったことのないことに挑戦します!

子どもも大人もすべてのプログラムがオリジナル創作パフォーマンス!

観客の皆さんもご一緒にライブ感をお楽しみください!(^^)!

 

☆とき:①3/18㈯17時開演 ②3/19㈰13時開演(開場は開演の30分前)

 

☆ところ:相模湖交流センターにて(JR中央本線 相模湖駅下車 徒歩10分)

http://www.sagamiko-kouryu.jp/access/

 

☆料金:無料

 

☆主催:ふじのキッズシアター/相模原市藤野ふるさと芸術村メッセージ事業
☆問い合わせ:

・電話:090-3684-4710(田中)  ・メール:padoma@me.com

 

☆後援:一般社団法人藤野観光協会

 

☆音響:早川和男 ☆照明:村上正雄 高橋とし子 ☆舞台監督:溝本行彦
☆美術・衣装:キッズと保護者たち ☆イラスト:キッズと城野良子
☆チラシデザイン:小山宮佳江 ☆監修:ありす ☆制作:遠藤幸恵 マザーアース

 

 

☆プログラム

ふじのキッズシアター

ふじのキッズシアター

ふじのキッズシアター

ふじのキッズシアター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【キッズ小学生チーム】 (約40分)
劇「本当の探し物」
作・演出・脚本:キッズ小学生チーム
あらすじ
ゆかいなネバーランドへ、開発の波に村を追われた桃太郎たちがやってきた。

なに?僕たちのネバーランドも悪いやつらに狙われてる?!さあ、どうする、ピーターパン・・・!
ネバーランドの未来はどうなっちゃうんだろう。
僕たちはいったい本当はどうしたいんだろう。
僕たちの伝えたいこと。キッズたちが本気で考え、キッズたちで創り出した劇。

 

【マザーアース】 (約30分)
ライブパフォーマンス
「Just the way you are ~素顔のままで~」
作: マザーアース  演出: 田中 直子

誰もがいろんな「私」を持っている。どこかに置いて来た夢も「私」は持っている。
あんな「私」も、そんな「あなた」も、全部全部、抱きしめたい!
私は「私」のままで、あなたも「あなた」のままで。
Just the way you are !
マザーアースたちの、夢もホントになる物語。

 

☆彡招待プログラム
【音楽と人形による幻想劇】 (約60分)
「ウーマン シャーマン」
~つながるすべてのいのちたちよ~
グラシオブルオの人形劇
考案 グラシオブルオと仲間たち
作・演出・パペット 秋葉 よりえ
ドラマターグ ありす
音楽 ガイネ

物質文明が招いた4度目の地球末期。
母なるガイアを救うため純粋な花を求めて時空を旅する「少年」の冒険物語。
生演奏と人形による参加型パペット劇。
人と人が心でつながる世界を目指します。

ありす
想真
久保島 麻子
長谷川 康子
秋葉 よりえ
<音楽>
ガイネ
柳田 遊寿
annasekai
Toshi 小島
  • LINEで送る